マダニ対策をしましょう🔍

特にお散歩やドッグランに行くワンちゃん、外に遊びに行くネコちゃん、マダニ対策をしていますか?

マダニの寄生で受診される方が増えています。

草むらに顔を入れて匂いを嗅いで、顔回りをマダニに噛まれることが多いです。

もしマダニの寄生を見つけても、無理に取ったり、潰したりしないでください。

マダニが媒介する感染症、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)は、ヒトへの感染も確認され、致死率が約30%といわれています。

もちろん、ワンちゃん・ネコちゃんもマダニが媒介する病気がありますし、SFTSに感染するリスクもあります。

マダニの駆除剤を継続することが大切です!!

ワンちゃん🐶:月に1回飲ませるタイプと、1回で3ヵ月効果が続く飲み薬があります。

※飲み薬が苦手なワンちゃんには、皮膚につけるタイプをお取り寄せいたします。

ネコちゃん🐱:月に1回皮膚につけるタイプと、1回皮膚につけると、3ヵ月効果が続くお薬をご用意しています。

※ネコちゃんは皮膚につけるタイプのみです。

マダニ対策がお済みでない方は、ぜひご相談ください。

草むらとカナヲ